麻酔が必要な際の無痛治療をめざして

無痛治療お子様時代に、痛い治療、押さえつけられての治療を受け、「歯医者はすごく痛いもの」という先入観を持ち、歯医者嫌いのまま、大人になられた方がいらっしゃると思います。表面麻酔や、電動式麻酔などを用い、可能な限り、痛みの無い・不安の無い治療を努めております。
著しく不安の強い方にも十分な対処が可能になりました。
(ただし炎症が急性症状の場合、お痛みを取りにくいときもあります)

無痛治療の手順
当院が行っている麻酔の手順(注射の手順)

1. 表面麻酔
針を刺す場所の歯茎の表面を麻痺させ刺す痛みを減らします。
バナナのフレーバーでお子様にも安心ですね。

2. 極力細い針の使用
痛みを抑えるためには細い針のほうがよいです。現在最も細いと言われる33ゲージをつかっています。

3. 麻酔薬カートリッジウォーマー
麻酔薬の温度と体温を同じくらいに麻酔薬を温めることで液体を体内に入れる時の刺激を減らします。


手動の注射器では必要以上に力が入り麻酔液が体内に入っていく圧力が苦痛になりますが、電動麻酔器は、注入時に最もゆっくりと体内に麻酔の液を入れていきますから生体的に抵抗がなく、注射されている感覚もほとんどありません。

5. テクニック
麻酔の針を入れる際に、針を動かさずに歯肉を振動させて、薬液を入れることにより、さらに痛みを軽減します。


むつみ橋通り歯科クリニック