投稿者「mutsumi-dc」のアーカイブ

お疲れ様でした

こんにちは。

今日はバレンタインデー。
最近はチョコレートに限らず、色んなプレゼントがあるようですね。

私も先ほど、スタッフの皆からいただきました。
ありがとうございます。

そして今日は別れの日でもありました。
歯科衛生士の佐藤が本日付けで退社となりました。

昨年の4月に入社したので短いお付き合いでしたが、新卒でこちらに入社ししてから毎日、一生懸命患者様のために頑張ってくれました。

本当にありがとう!

最後は笑顔で記念撮影
IMG_3877
これから毎日が忙しくなると思うけど頑張ってください。
応援しています!

むつみ橋通り歯科クリニック

神経が死んでいるんです①

こんにちは。

今日は大寒、暦でいうところの一年で最も寒い時期にあたります。
本当に毎日寒いですね。。。
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さい。

今日のブログのタイトル「神経が死んでいるんです」というセリフ、某二人組女性お笑い芸人さんのネタです。

前歯の一本だけが変色している歯を人から指摘されて、このセリフを答えて笑いを誘うですが、芸人さんなので笑いの対象となりますが、一般の方ではそうはいきません。

気にされている方、いらっしゃるのではないでしょうか?

個人差はありますが、神経を取った歯はだんだんと変色してくることがあります。

歯の神経を取った場合、基本的には土台を入れて被せ物をすることが多いのですが、虫歯による歯のダメージが少ない、年齢が若い等の理由で、神経の治療を終えた後に穴を樹脂で詰めて終了とすることがあります。

一本だけ変色を起こした歯は、そういった治療がされていることが多いです。
(もちろん例外もあります)

変色をした歯はどうすることも出来ないのでしょうか?

実は、変色した歯だけをホワイトニングすることが可能です。
ただし、ホワイトニングを行うためにはいくつかの条件があります。

まずは神経の治療がしっかりとされていること。
根の先に膿の袋が出来ていたり、神経の治療がされていない場合は神経の治療から行う必要があります。

あと、根の先に異常がなくても、神経の管が治療により密閉されていることが必要です。
ホワイトニングには薬剤を使用しますので、神経の管が密閉されていないと強く痛む恐れがあります。

最後、変色しているのがご自身の歯であること。
詰め物が変色している場合はホワイトニングをしても色は変わりません。

それらの条件がクリアーであれば治療が可能です。
ちなみにホワイトニングは保険外診療です。

現在進行中のケースをご紹介します。

IMG_0391
ホワイトニング施術前の状態です。かなり変色しています

IMG_0401
ホワイトニングを始めて約三週間後。色の変化が顕著です

まだ治療中ですので、どこまで色が変わるかは未知数ですが、最初と比較するとかなり違っているのが分かると思います。

経過をまたご報告させていただきたいと思います。

神経の生きている歯と全く同じ色に、というのは難しいですが、変色を目立たなくすることは可能です。

もし歯の変色で悩まれている方がいましたら、費用や治療期間など、お気軽にお訊ねください。

むつみ橋通り歯科クリニック

年末年始のお休みについて

こんにちは。

ただ今(12/29午後1時)の時間をもちまして、年内の診療を終業とさせていただきました。

今年も多くの患者様の笑顔を拝見することができ、院長をはじめ、スタッフ一同、とても嬉しく感じております。

また来年も、より良い医療とホスピタリティーを患者様にご提供できるよう、全力で邁進してまいります。

来年も宜しくお願いいたします!

年末年始は12/30(火)~1/3(土)までを休診とさせていただきます。
1/5(月)から平常通り診療いたします。

なお、休診期間中のネット予約につきましてはお返事が出来ません。

また、1月5日(月)のご予約に関しましては当日の午前9時以降にお電話で
お問い合わせくださいますよう、お願いいたします。 

ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
__

むつみ橋通り歯科クリニック

大阪にて

こんにちは。

日ごと寒さが募ってまいりましたね。
一昨日は東京で例年よりも早い初雪が観測されたとか。

先週末の土曜日に野辺の空にチラチラと舞っていたアレは何だったのでしょうか?(笑)

そして今日も。
今年2月の悪夢、大雪の苦労が脳裏に甦ります。。。怖い。

週末、自分が参加させていただいている歯科研修会『JIADS』の総会・学術大会に参加をしてきました。

土曜日の診療が終わってから新幹線に乗り、大阪へ。
新大阪駅に到着して気温を見たら『3度』週末は全国的に冷えましたね。

大阪の日曜朝は寒いながらも快晴!晴れ男の面目躍如です。

会場は千里ライフサイエンスセンタービルという場所。
千里ニュータウンでおなじみの、あの千里です。

会場に到着。
IMG_3668

全国から多くの先生方が集結、とても素晴らしい発表や講演をなさっていました。

最新歯科機材の展示や説明も行われており、いくつか目を引く物も・・・

会は夕方に閉幕。
最後は新大阪駅でスタッフと家族にお土産を買い、またトンボ返りで東京へ。
IMG_3675
お土産は定番『蓬莱』の豚まんです

移動は大変でしたが、とても有意義な2日間となりました。

むつみ橋通り歯科クリニック