本日、7/9(土)の午後の診療を休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
7月に入りました。
一年の折り返しになりますが、そういう風に言うと、何となく忙しなく感じてしまいますね。
7月といえば『七夕』でしょうか?
先日、患者様の『N』様より素敵なプレゼントを頂きました。
こちらです
『N』様は受付の診察券入れの上に置いてある季節のマスコットを気に入られていて、旅先でこちらの七夕マスコットが売られているのを見付け、クリニックの為にわざわざご購入してくださったそうです。
七夕の短冊に団扇と西瓜、とても涼し気で何とも可愛らしいマスコットですよね。
本当にありがとうございます。
クリニック内に季節感を演出したくて、診察券入れの上にマスコットを置いていますが、患者様から意外とご好評のお声をいただいております。
今年の七夕は天の川を観ることが出来るといいですね。
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
待合室に新しい絵本が入荷しました。
なばたとしたか作『いーとんの大冒険』です。
受付カウンター内のディスプレイにフィギュアがいくつか飾ってありますが、絵本『こびとづかん』のカクレモモジリと一緒にいるのが今回の絵本の主人公『いーとん』です。
『いーとんの大冒険』作者のなばた氏、じつは『こびとづかん』の作者でもあるのです。
つまり、カクレモモジリといーとんは親戚みたいなもの、ということでしょうか?
どちらもブサ可愛い(ブサイクだけど可愛い)キャラクターでとても愛嬌があります。
※たまに患者様から聞かれますが、院長の風貌とは一切関係はございません(笑)
絵本の内容もシュールで笑える要素たっぷりです♪
是非一度、お読みになってみてください。
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
梅雨なのに、未だに雨らしい雨が降っていない気がします。
これからの季節、学校の授業でプールを使うと思うのですが、水不足だとどうなってしまうのでしょうか?
自分が子供の頃はプールの授業が楽しくて仕方ありませんでした。
何だかとても心配ですね。
先日、夜間の診療中に患者様の『M』様がいらして、サクランボのお裾分けをわざわざ届けにいらしてくださいました。
『M』様、ありがとうございます!
今年の初物です♪
雨不足が心配ですが、これから夏に向けて美味しい野菜や果物がたくさん旬を迎えます。
どうか雨の神様、農地とダムに適度な恵みをお与えください。
梅雨にちなんで診察券入れのマスコットを雷様にしました
御利益がありますように♪
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
梅雨入りしたものの、昨日今日と良いお天気が続いています。
関東の『水がめ』である八木沢ダムなどの水位低下が深刻であると報道されていました。
あまり雨模様ばかりでも困りますが、空からの恵みも大切ですね。
毎年『多摩川幼稚園』様より絵本を寄贈していただくのですが、今年もいただきました。
『どうぞのいす』
『かさじぞう』
『すてきな3にんぐみ』
以上の3冊です。
3冊とも自分が最初に読ませていただきました(笑)
どの本も素晴らしかったのですが、個人的には『どうぞのいす』がお気に入りです。
子供、大人を問わず是非、待合室でお読みになってみてください。
お子様が、治療を受けているお父さんお母さんの横に座って絵本を読んでいる姿をみると『ほっこり』した気持ちになります。
『多摩川幼稚園』様、ありがとうございました。
むつみ橋通り歯科クリニック