いい歯科医師を見抜くポイントとは?

こんにちは。

待合室に新しい本が入荷されましたのでご紹介したいと思います。

日本歯周病学会・日本臨床歯周病学会 監修
『日本人はこうして歯を失っていく』です。
img_0161
歯周病についての知識や原因、対策など、一般の方に分かりやすい内容で書いてあります。

本の中で「いい歯科医師を見抜くポイント15」という項目がありました。
以下に記します。

(1)受診する前
 ① 通いやすい場所にある
 ② 歯周病専門医・認定医である
 ③ 受付や電話の対応がしっかりしている
 ④ 予約制で十分な時間を取ってくれている
(2)通院初期
 ① 院内や機器、スタッフの身だしなみが清潔
 ② 治療計画を説明してくれる
 ③ 自由診療は見積もりを出す
(3)診療開始後
 ① 患者さんの質問には必ず答えてくれる
 ② 手鏡を持たせたがる
 ③ メインテナンスの患者さんが多い
 ④ 熱心で腕のいい歯科衛生士がいる
 ⑤ 自信がない治療は他の歯科医師を紹介する
 ⑥ 定期健診の案内がしっかりしている
 ⑦ 歯だけでなく全身の健康指導を行う
 ⑧ しつこく禁煙を勧める

如何でしょうか?

残念ながら私は歯周病専門医・認定医ではありませんが、この15項目は患者様に寄り添ったいいものだと感じました。

自分流にあともうひとつ項目を追加するならば、その医院で働いているスタッフが自身が勤めている医院で治療をしているかどうか?でしょうか。

医院で働いているスタッフは治療方針や治療内容など、多くの情報を一番近くで見ています。
スタッフ自身が患者となった時、そこで治療を受けたいと感じるかどうか判断をしているのではないでしょうか?

むつみ橋通り歯科クリニックのスタッフは・・・
私が居ない時にコッソリと尋ねてみてください(笑)

待合室にこの本は置いてあります。
是非、お読みになってみてください。

むつみ橋通り歯科クリニック

クリニックのクリーニング

こんにちは。

先日の日曜日、休診日に合わせて業者さんによるクリニックのクリーニングを行っていただきました。
img_0134
毎日、朝晩とスタッフによる念入りな清掃を行っているのですが、どうしても汚れが付いてしまいます。
img_0136
歯と同じですね。
定期的なプロによるクリーニングは必須だと思います。
(確か以前のブログにも同じようなことを書いた記憶がありますが)
img_0138
徹底的なクリーニングで院内がピカピカになりました。
img_0139
エムアイビルテック様、ありがとうございました!

むつみ橋通り歯科クリニック

新しいクリスマスのオブジェが仲間入りです

先日、某大型スーパーに行ったのですが、新発売のクリスマスオブジェを発見。
あまりの可愛さに一目惚れをして購入してしまいました。
img_0018
スキーをしているハリネズミ兄弟です

クリスマスまでの間、待合室でスキー遊びをしてもらいます。

むつみ橋通り歯科クリニック

12月です

こんにちは。

いよいよ師走の12月に入りました。
勉学にお仕事にと、年末は何かと忙しくなり普段の生活習慣が乱れがちになります。

歯磨き習慣もそのひとつ。

いつもは丁寧に磨いていても「忙しいからいいや」みたいな気持ちで手抜きをしてしまうこと、あるかもしれません。
それでも全く磨かないよりは全然いいと思います。

もし、歯磨きが疎かになりがちな時にアドバイスをするとすれば、一日一度だけは丁寧に磨く時間を作ることを心がけてください。

綺麗に磨いた歯の表面はツルツルになっていて、汚れが付きにくくなります。
例えるならば、ワックス掛けをしたピカピカの車は一度雨に降られても簡単には汚れないのと一緒です。

可能であれば、丁寧な歯磨きは夜間、寝る前の時間に行いましょう。

睡眠中は唾液の分泌量が低下して口の中が乾燥しがちになります。
すると、乾いたお口の中では菌が爆発的に増加するんです。

テレビでも以前に紹介していましたが、寝起きで歯磨きをせずに水分を摂取すると10グラムの便を食べるのと同程度の菌を体内に取り込むそうです。

恐ろしい話ですね。。。

ということは、逆に寝る前に口腔内を清潔にしておけば菌の増殖を抑えられるわけです。

年末はお酒を飲む機会も多くなりがち。
残念ながら、お酒のアルコールでは口腔内の菌を消毒することができません(笑)

寝る前には頑張って歯磨きをしましょう!
img_0017
今年も待合室にツリーを飾りました

むつみ橋通り歯科クリニック

積雪予報

おはようございます。

本日(11/24木)は朝から降雪が続き、積雪予報が出ております。

クリニックは午前9時30分より通常通り診療を行います。

来院予定の患者様におかれましては、お足元に充分ご注意いただき、お越しいただきますよう宜しくお願いいたします。
また、来院が困難な患者様におかれましては別の日時にてご予約をお取り直しさせていただきますので、お早めにお電話にてお申し出くださいますよう宜しくお願いいたします。

クリニック前の駐車場は現在(午前9時)融雪剤による除雪作業を終了し、通常通り駐車が可能となっております。
お車で来院される患者様におかれましては、くれぐれも事故にお気を付けになってお越しくださいますよう宜しくお願いいたします。
img_0067

むつみ橋通り歯科クリニック