こんにちは。
最近、寒いと思ったら日中は汗ばむ陽気になったりして衣類の選択に悩みますね。
クリニックでも毎日、室内温度の調節に悩んでいます。
ハロウィンも終わり、街中がクリスマスに向けてデコレーションを始めました。
むつみ橋通り歯科クリニックでは患者様からのご好評にお応えして、今年も少しずつ飾り付けをしていきたいと考えています。
まず、第一弾として診察券入れのマスコットを替えました。

シロクマとクリスマスツリーです
今後もお楽しみに。
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
今日から11月ですね。
今年もあと2ヶ月を切りました。
だんだんと年末に向けて忙しくなっていきますが、日ごとに寒さが増してくる時期でもあります。
皆様、体調には充分にお気を付けください。
今日は日曜日ですが、朝から業者さんによる院内設備のクリーニングを行っていただいています。
毎日、スタッフによる清掃は欠かさずに行っておりますが、大きなガラス面や床の研磨などは定期的なプロによるクリーニングが必須です。

床を丁寧に洗浄しています

ピカピカになりました♪

高いガラス面もとても綺麗になりました
プロによる定期的なケアという考え方は歯と一緒ですが、手順もほぼ歯のクリーニングと一緒なんですね。
お邪魔かとは思ったのですが、綺麗になっていく行程を観るのが楽しくて、ずっと現場で見学をさせていただいてました。
きっとやり辛かったですよね。。。(笑)
申し訳ありませんでした。
有限会社エム・アイ・ビルテック様、丁寧なお仕事をしていただき、ありがとうございました!
http://www.mibuiltec.co.jp/
また次回も宜しくお願いいたします。
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
昨日は木曜日でしたが、水曜日と休診日を入れ替えさせていただき、研修会に参加をしてきました。
今回は歯の神経(根管といいます)内にある異物をマイクロスコープで確認しながら取り除く、という内容でした。

これは当院で使用しているマイクロスコープです
研修では講義を聴くだけではなく、歯の模型や人から抜歯した歯を使った実習もありました。

歯の模型と中から取り出した異物

最後は講師の先生、参加者全員で記念撮影。遠近法を使い、一番後ろで写りました(笑)
一日だけの研修会でしたが、得られた知識や技術はとても多く、有意義な休日となりました。
研修で得られた知識と技術を多くの患者様に還元できるよう、さらに精進していきたいと思います。
むつみ橋通り歯科クリニック
こんにちは。
今日はせっかくの土曜日ですが、朝から残念な雨模様ですね。
今さらになりますが、クリニックへの電話呼び出し音(話し中の音声)を変更いたしました。
今までは通話中であっても通常の呼び出し音が鳴ってしまっていたのですが、本日より通話中は「プープー」という話し中の音声に切り替わりました。
最近、お電話でのお問い合わせが非常に多くなり、患者様から「呼び出しているのに電話に出ない」というお声をいただきました。
大変、申し訳ありませんでした。
患者様からいただいた貴重なお声に対しては可能な限り、善処したいと考えております。
何か気になったことやご要望などがありましたら、院長をはじめ、スタッフ一同にお気軽にお話しください。
むつみ橋通り歯科クリニック